当サイト(BabyGrowth)に寄せられた赤ちゃんの「困った!?」を先輩ママ・パパの実体験を基に「赤ちゃんの育児相談ひろば」として、公開しております。
スポンサーリンク
不安で母乳が出ませんでした
私は初めて子供ができたときに、いろいろと苦労しました。
中でも一番苦労したのが母乳が出なかったことです。
初めての育児に不安やストレスが強かったせいか母乳が出なくなりました。
そうすると赤ちゃんはずっと空腹で泣き止まないですし、これからの成長に関わります。
なんとかミルクを飲ませて空腹を取り除いてあげないと病気になったり、きちんと大きくなれないと思いました。
それに少量のミルクだけでは夜泣きがひどくなるので困ってしまいました。
経験者から教えてもらったアドバイス
それを解決できたのは、職場の人の経験からのアドバイスのおかげでした。
ミルクが出なかったら粉ミルクが良いし、粉ミルクがだめならすりおろしリンゴが良いと教えてくれました。
まずはミルクが出ないので粉ミルクを作って飲ませました。
初めはそれで良かったのですが、やはりそれほど量を飲みません。
そうすると夜にすぐに起きて夜泣きするので本当に手を焼きました。
粉ミルクがだめならすりおろしリンゴだと思ってリンゴを摩ってあげるとそれはよく飲んでくれました。
でも毎回リンゴをすりおろすのは本当に大変です。
時間がないときは赤ちゃん用のリンゴジュースを買ってきてそれを飲ませました。
そうするとおなか一杯になって夜ぐっすり眠ってくれて助かりました。
<30代女性>
スポンサーリンク