当サイト(BabyGrowth)に寄せられた赤ちゃんの「困った!?」を先輩ママ・パパの実体験を基に「赤ちゃんの育児相談ひろば」として、公開しております。
スポンサーリンク
赤ちゃんとのお出かけは大荷物
我が家の子どもが赤ちゃんの頃お出かけは一大イベントでした。
とにかく荷物が多くなってしまって車でないとどこにも行けないほどの大荷物でした。
着替えにオムツ、ぐずった時のためのおもちゃやおやつ、粉ミルクと調乳用のお湯に哺乳瓶と、そのまま旅行に行けそうな準備です。
原因はあれこれ心配しすぎて必要そうな物は何でも持って行ってしまったからです。
役に立った物もありますが、大抵はそのまま使わずに終わっていました。
お出かけとなると毎回の準備だけでも本当にうんざりでした。
本当に必要な物を見極めよう
まず絶対に必要な物、ないと本当に困るものは何かよく考えてみました。
それはどこにどのくらいの時間出かけるかでも変わってきます。
ちょっとした買い物や公園に遊びに行く程度ならミルクやおやつはいりません。
出かける前に授乳して行けはいいのです。
もし服が汚れたり汗をかいてしまったらすぐ帰って来るようにして、着替えも持って行きません。
車で出かける場合は、あらかじめオムツと着替えは車内に常備しておきました。
これだけでもかなり身軽になりました。
どうしても必要なウェットティッシュやガーゼなどの小物は「お出かけセット」として小さなポーチにまとめておき、出かけるときはそれだけをバッグにポンと入れればOKです。
準備が楽になると赤ちゃんとのお出かけも気軽にできるようになるのです。
<20代女性>
スポンサーリンク