当サイト(BabyGrowth)に寄せられた赤ちゃんの「困った!?」を先輩ママ・パパの実体験を基に「赤ちゃんの育児相談ひろば」として、公開しております。
スポンサーリンク
赤ちゃんとのドライブが疲れてしまう
赤ちゃんが生まれてすぐには中々外出ができないですよね。
二、三ヶ月経って出かけられるようになっても外に出ると赤ちゃんがぐずぐずと泣いてしまったりする事が多いです。
車が好きな赤ちゃんなら良いのですが、車が嫌いだと移動中はずーと泣いているということもしばしばです。
いざ目的地に着く頃は、鳴き声とあやすことでクタクタになっている事が多いです。
そんな赤ちゃんとのお出かけが疲れてしまう時の対策について考えます。
ドライブ中は赤ちゃんと遊ぶ時間に
外出先の目的地を考える以上に、移動中に赤ちゃんと何をして遊ぶか考える事をしっかり考えます。
移動中も目的地も赤ちゃんには関係ないのですから、移動の時間も遊でしまおうと考えるようにします。
ドライブ中くらいゆっくりしたいなんて考えると、大泣きされた時にぐったりしてしまいますから。
そして、遊ぶ引き出しは沢山準備する事です。
人形やおもちゃ、赤ちゃん用のおやつ、おしゃぶりなど。
他には赤ちゃんの好きな音楽をダウンロードしてまとめて車に置いておくのも便利です。
音楽は意外と気分転換になるようで、元気になる音楽や落ち着いた眠気を誘うような音楽など分けておくと便利でした。
さらに、移動中はこまめに休憩し座席に柔らかなシートを敷いて伸びをさせたり遊んであげるとご機嫌になります。
<30代女性>
スポンサーリンク