当サイト(BabyGrowth)に寄せられた赤ちゃんの「困った!?」を先輩ママ・パパの実体験を基に「赤ちゃんの育児相談ひろば」として、公開しております。
スポンサーリンク
赤ちゃんとの車移動の悩み
赤ちゃんが産まれて生後5ヶ月のときに旦那の仕事の転職で、実家の近くに住んでいたのが車で1時間半のところに引っ越しすることになってしまいました。
知らない土地でずっと一人で育児をしていると、気が滅入ってしまったり、無理をしがちなので、実家に時々帰省していたのですが、その車で移動中におむつ交換をどこでするか?ということと、途中で泣かないためにはどうすればいいか?ということとに悩んでいました。
このことが気になって、帰らなかったりすると、ストレスがたまってしまうので、どうにかなるべく赤ちゃんがいい状態で帰りたいと思っていました。
赤ちゃんの車でのお出かけの悩みの解決方法
オムツ交換に関しては、なるべく帰省するまでの道中で通るスーパーや商業施設が固まっているところでオムツ交換ができる場所をあらかじめ調べておきました。
気候の良い時だと、車のなかでもしていました。
途中でなかないためには、まずお腹がすいていると泣いたので、運転前には授乳してからいくのと、運転の途中でもコンビニの広い駐車場などにとめて、後部座席で授乳タイムを作りました。
あと、外が暗くなってくるころになると、一日の疲れがでてくるのか、暗いからいやなのか泣くことが多いので、なるべく昼間の元気なときや、車でよく寝たので昼寝の時間にかぶるときに移動するようにしました。
あとは、チャイルドシートにおもちゃをつけておいて、視線のなかに入るようにしておいて、気をそちらにそらしてもらってグズグズしないようにしてもらいました。
<20代女性>
スポンサーリンク