当サイト(BabyGrowth)に寄せられた赤ちゃんの「困った!?」を先輩ママ・パパの実体験を基に「赤ちゃんの育児相談ひろば」として、公開しております。
スポンサーリンク
新生児湿疹と、その原因
退院をしていよいよ家で子育てが始まると、些細なことでも神経質になりがちではありませんか?
「これって異常?それともみんなあること?病院にはいった方がいいの?」など。
私が困ったのは、赤ちゃんのニキビです。
生後2週間あたりからだんだんと顔にできました。
【赤ちゃんのニキビの原因は?】
赤ちゃんのニキビは新生児湿疹といい、ほとんどの赤ちゃんがなる症状です。
ではなぜ湿疹がでるのか、これは赤ちゃんの顔の皮脂が多く、肌に溜まってしまうことでおこるのです。
また、生後3ヶ月を過ぎた頃の湿疹は乾燥からくると言われています。
赤ちゃんのニキビを治すには?
【新生児湿疹】
皮脂の詰まりからくるので顔を清潔に保つことが一番の対策です。
『お湯で洗っている場合』
石鹸で洗うように変えたら次第に症状が軽くなり、最後には完治していました。
泡の方がよいので、固形でなく泡で出てくるポンプ式のものを選びました。
『石鹸で洗っているというかた』
沐浴以外にも顔だけお湯で濡らしたガーゼなどでこまめに拭いてあげるのも良いです。
※新生児湿疹は、1、2ヶ月すれば赤ちゃんの体質が変わり、無くなっていきます。
【生後3ヶ月~】
新生児湿疹は皮脂が多すぎて起こりますが、生後3ヶ月をすぎた頃からのニキビは乾燥からきている場合があります。
『ボディークリーム』
お風呂上がりの赤ちゃんは一番乾燥しやすいのでボディークリームを塗ることが大切だそうです。
また、お風呂上がり以外にも一日に何度もこまめに塗ってあげてください。
(赤ちゃんの頃の乾燥が後のアトピーに繋がる場合があるのでたくさん塗ってあげて下さい。)
<30代女性>
スポンサーリンク