当サイト(BabyGrowth)に寄せられた赤ちゃんの「困った!?」を先輩ママ・パパの実体験を基に「赤ちゃんの育児相談ひろば」として、公開しております。
スポンサーリンク
冬は厚着で蒸れやすいです
寒い地方に住んでいるのでついつい赤ちゃんを厚着にさせたり、タオルや毛布でぐるぐる巻いて寝かせてしまったりします。
そうすると、汗をかいて蒸れてしまうんです。
汗をかけば夏と同じようにあせもが背中や脇にできてしまって困っていました。
あせもができると一面にできてしまって赤ちゃんが可哀想でした。
あせもはとにかく清潔にしなければならないのでそのたびに洗ってあげるのですが、夏のように暖かくないので風邪をひかないか心配にもなりました。
蒸れないよう施した工夫とは
そこで赤ちゃんには通気性の良い服を重ね着させて、熱いか寒いかこまめに判断して服を脱がせたり足したりと汗をかかない状態をなるべく保つようにしました。
また、服に頼らずに暖房で室内の方を暖めて極力薄着をさせて蒸れないように気をつけました。
また抱っこしたり寝かせる時は長時間同じ格好になるし、蒸れてしまう事が多いので事前に背中をぬれタオルで拭いてあげて清潔にしてから、ベビーパウダーをつけました。
ちょっとした事でしたが効果がでました。
汗を放置しないようにしてあげるとあせもにならないようです。
厚着をさせてしまいがちですが、意外と赤ちゃんは暑がりなようであまり神経質にならなくてもいいのかもしれません。
(ママ心としては難しいですが・・。)
<30代女性>
スポンサーリンク