当サイト(BabyGrowth)に寄せられた赤ちゃんの「困った!?」を先輩ママ・パパの実体験を基に「赤ちゃんの育児相談ひろば」として、公開しております。
スポンサーリンク
乳児湿疹は誰でもなる
産まれて2週間が経った頃、赤ちゃんの肌がブツブツ吹き出物がでてきました。
それは、まさに乳児湿疹です。
おそらくほとんどの赤ちゃんが経験するものでしょう。
母乳育児をしていると、お母さんのホルモンの影響をうけることが原因の一つです。
さらに赤ちゃんは皮脂の分泌が多いため、毛穴がつまってしまいます。
最初は少ししか出ていなかったけれど、だんだんひどくなり、顔中にじゅくじゅくしたニキビのようなものができ、痒そうで痛そうで、赤ちゃんが可哀想だと心配でした。
そのため小児科や皮膚科へ通いましたが、2ヵ月以上経っても治りませんでした。
薬に頼りすぎていませんか?
病院で処方された軟膏を3種類も試しましたが、効果が見られて、よくなったと思ったら、やり方を変えていないのに悪化するの繰り返しでした。
そこで思いきって、薬を使わず、ただの保湿剤だけにしてみました。
よく薬局で販売しているようなワセリンです。
入浴後に顔中にたっぷり塗ります。
就寝時に布団がベタベタしてしまうので、バスタオルを下に敷いておいてください。
朝起きると、ベタベタ感はなくなります。
水で濡らしたガーゼハンカチで顔を拭きます。
そして、またべったりワセリンを塗ります。
日中は汚れていれば間で水で濡らしたガーゼハンカチで拭きますが、汚れていなければ、ベタベタ保湿してください。
一日中潤っていることをポイントに過ごしてください。
この方法をおこなっているうちは、周りのものにワセリンがついてしまう可能性があるのでガーゼハンカチやタオル等で保護してください。
<20代女性>
スポンサーリンク